歯周病

歯周病菌は血液中の鉄分が好物って本当?

歯周病菌は血液中の鉄分が好物って本当?

梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科 歯科医師 竹田 亮

歯周病は日本人が歯を失う一番の原因となっています。出来るだけ歯周病菌をお口から減らしたいものですが、その歯周病の菌の好物が血中の鉄分だといわれていますので、ご説明します。

歯周病菌の好物は血液中の鉄分とたんぱく質

歯周病菌の好物は、血液中の鉄分とたんぱく質です。つまり、歯周病が原因で歯磨き時に出血すると、その血液中で歯周病菌が増殖してしまうのです。

歯周病菌が血管の中に入り込んでしまうと、そこから全身を巡り、悪さを続けます。そのため、お口の中から歯垢や歯石を取り除き、出来るだけ細菌が少ない状態にして、歯周病菌の口内での増殖を食い止めることは、お口の中だけでなく、全身の健康に繋がるといえます。

歯周病菌とは?

歯周病を引き起こす細菌の総称を歯周病菌と呼んでいます。歯周病菌はどなたのお口の中にも存在していて、歯周病菌の種類によって歯周病を引き起こすリスクの高い種類の菌が存在します。

歯周病リスクの高い細菌の中で代表的なものは「P.ジンジバリス」という名前で、この細菌がお口の中にいると、歯周病になるリスクが高まります。

歯周病の症状は?

歯周病の初期症状は、歯周病菌が出す毒素で歯茎が炎症を起こすことから始まります。歯肉炎の段階では、本人が気づくことは殆どありません。

定期健診の時に「歯茎が腫れていますね」と言われて、歯周病の初期症状が出ていることに驚かれる方が多いです。軽い歯肉炎の段階で治療すれば、炎症を起こしている歯茎の状態は改善しますので、この段階で治療を受けたいものです。

歯磨きで出血するようになると、ご自分でも歯茎の炎症に気づかれるかもしれません。歯周病に効果のある薬用はみがきを使ったり、やわらかめの歯ブラシでていねいにブラッシングし、歯についた歯垢を出来るだけ除去しましょう。

同時に、歯医者の定期健診で歯周ポケット内の歯垢や歯石をきれいに取って、お口の中を菌を減らすと、歯周病の進行は止まります。
しかし治療せずにいると、歯周病菌は歯茎の組織をどんどん壊し続け、やがて歯茎から膿が出るようになり、歯がグラグラし始め、最後には歯が抜けてしまいます。

歯周病の診断はどうやるの?

歯周病がどの段階まで進んでいるかは、歯周ポケットの深さと歯茎からの出血の有無、歯の動揺の有無などの検査をして診断します。

歯周病の進行と歯周ポケットの深さ

歯周ポケットの深さはプローブと呼ばれる専用の道具を歯周ポケットに差し入れて、歯1本1本の歯周ポケットの深さを測り、数値を記録します。

  • 歯肉炎の場合・・3mm以内
  • 軽度歯周炎の場合・・3mm~4mm
  • 中度歯周炎の場合・・4mm~6mm
  • 重度歯周炎の場合・・6mm以上

歯茎からの出血の有無

ご家庭での歯磨きの際には出血がなくても、歯科衛生士が炎症の起こっている箇所をブラッシングすると出血する場合があります。歯茎からの出血の内の9割は歯周病によるものといわれており、歯茎に炎症が起こっている箇所に歯垢が溜まりやすくなっていないかをチェックして、歯ブラシ以外に、デンタルフロスやタフトブラシ、歯間ブラシ等を必要に応じて使い、歯垢をきれいに除去することが必要です。

歯の動揺の有無

歯周病が進んでいくと、歯が揺れ始めます。これは、歯周病菌が歯周組織を破壊し、その破壊が歯茎だけでなく骨にまで達しているからです。歯周病菌に破壊されて歯槽骨がなくなってしまうと、歯周病治療をしてもその部分は元に戻りませんので、早めの治療が必須です。

歯磨きで歯ぐきから血が出るのは歯周病のサイン

歯肉炎や歯周炎になって歯茎が炎症を起こして腫れていると、歯磨き時に歯茎から血が出ることがあります。歯磨きをするたびに血が出る方は、炎症がそれ以上酷くなる前に、歯科医院で歯周病の治療を受けましょう。

歯茎の僅かな炎症は、実際に鏡に映してみてもご本人にはわからないかもしれません。しかし、歯のプロである歯科医師・歯科衛生士が見れば、一目瞭然にわかるのです。

歯周病菌は血流に乗って全身の様々な臓器から発見される

歯周病菌は歯茎に炎症を起こし、歯周病菌の出す毒性物質が歯茎の血管から入って全身を巡っていきます。血管内の血液には、歯周病の好きな鉄分とたんぱく質がふんだんにありますので、歯周病菌は血流に乗って様々な臓器へと運ばれます。

その結果、インスリンの働きを阻害して糖尿病を引き起こしたり、早産・低体重児出産・肥満・血管の動脈硬化(心筋梗塞・脳梗塞)を引き起こす原因の一つにもなっています。

血流に乗って運ばれる歯周病菌以外にも、誤飲した時に歯周病菌が気管支から肺に入ってしまうこともあり、誤嚥性肺炎を引き起こす原因にもなっています。

また、最近では、P.g菌という歯周病菌のもつジンジパインというタンパク質分解酵素が、アルツハイマー病を悪化させる可能性があるという研究結果もあります。

歯周病菌は血液中の鉄分が好物に関するQ&A

歯周病菌は血液中の鉄分を好んで摂取するのですか?

はい、歯周病菌は血液中の鉄分を好物としています。歯周病菌は鉄分とたんぱく質を摂取することで増殖し、歯周病の進行を引き起こします。

歯周病菌の好物は何ですか?

歯周病菌の好物は血液中の鉄分とたんぱく質です。歯周病が原因で歯ぐきから出血すると、血液中で歯周病菌が増殖しやすくなります。

歯周病の進行を食い止めるためにはどうすれば良いですか?

歯周病の進行を食い止めるためには、お口の中から歯垢や歯石を除去し、細菌の増殖を抑えることが重要です。定期的な歯科検診や適切な歯磨き、歯間ブラシやデンタルフロスの使用が推奨されます。

まとめ

歯のキャラクター

歯周病菌は血液中の鉄分やたんぱく質を好むため、歯茎から血管に入ると、血流に乗って全身を巡って毒素を出し、様々な病気を引き起こす原因となります。そのため、まずお口の中で歯周病予防を行い、歯周病にかからないようにすることが重要です。

この記事の監修者
医療法人真摯会 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科
院長 竹田 亮

2007年 国立長崎大学歯学部卒業。

▶プロフィールを見る

梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック