審美歯科

ホワイトニング用のスポンジの危険性とは?

ホワイトニング用のスポンジの危険性とは?

梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科 歯科医師 竹田 亮

ホワイトニング用のスポンジの特徴や危険性について、本日はご紹介します。

ホワイトニング用のスポンジとはどんなもの?

ホワイトニング用のスポンジとは、オーラルケアのための使い捨て製品です。医療用のメラミンスポンジを水で濡らし、手で軽く握り、歯の表面を擦ります。力を入れずに歯の表側や裏側のお掃除が可能です。コーヒーや紅茶、ワインやタバコのヤニなどを日常的に摂取すると、歯の表面に付いたステインや汚れ、黄ばみが付きます。外出時に持ち歩いていれば、汚れをさっと便利に落とすことができます。

通常の歯ブラシでは落ちない汚れを落とせるというメリットがあります。ポリリン酸ナトリウムやメタリン酸ナトリウムなどの薬液を含んだスポンジでしたら、より高いホワイトニングが期待できます。

ホワイトニング用のスポンジの危険性は?

ホワイトニング用のスポンジの危険性やデメリットについても、ご説明します。なんといっても力を入れて強くこすり過ぎると、歯や歯ぐきを傷つける可能性がある点です。そして、歯科用のスポンジのみしか使用してはいけません。

医療用ではないお掃除用のメラミンスポンジには、メラミンフォームが含有されています。メラミンフォームという物質にはホルムアルデヒドが含まれています。人体で様々な症状を引き起こす原因ともいわれ、発がん性物質とも言われます。必ずホワイトニング用のスポンジで、優しく表面の汚れを落としてください。

また、ホワイトニングスポンジは、歯の表面の部分には効果がありますが、エナメル質の内側まで染みた着色や、更に内部の象牙質の着色には効果がありません。内側の着色までしっかり対応してほしい方は、歯科医院で機器や薬剤を使用したオフィスホワイトニングか、マウスピースとホワイトニング剤で行うホームホワイトニングがおすすめです。

ホワイトニングとは

歯科医院で取り扱うホワイトニングは様々ですが、ホワイトニングには二つのパターンがあります。

  1. 歯に付着した外因性(飲食物・たばこなど)の着色(ステイン)や黄ばみを除去して歯を自然な白さに戻す
  2. ご自身の本来の色より歯を白くする

また、ホワイトニングの施術には種類があります。それぞれメリット・デメリットがあるので、ご案内します。

1. ホームホワイトニング

自宅でマウスピース型のトレーにホワイトニング用のジェルを入れ、歯に装着して行います。歯科で処方された薬剤成分は過酸化尿素で時間がかかり、即効性という点ではオフィスホワイトニングより劣ります。

2. オフィスホワイトニング

クリニックで薬機法を超える高濃度の薬剤(過酸化水素)とライトを使って歯科衛生士が行います。漂白作用によりホームホワイトニングより歯を白くできるが、皮膚や歯肉に付着すると炎症を起こすリスクがあります。

デュアルホワイトニング

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用する方法です。

ホワイトニングサロンで行うホワイトニングは、薬剤に使用される成分が酸化チタンです。安全性は高いですが、歯そのものを漂白はできません。

ホワイトニング用のスポンジの危険性に関するQ&A

ホワイトニング用のスポンジを使用すると、通常の歯ブラシでは落ちない汚れを落とせると言われていますが、具体的にどのような汚れを落とすことができるのですか?

ホワイトニング用のスポンジは、通常の歯ブラシでは落ちにくいステインや汚れ、黄ばみを効果的に落とすことができます。特にコーヒーや紅茶、ワインやタバコのヤニなどによる歯の着色汚れに効果があります。

ホワイトニング用のスポンジを使う際に注意すべき点はありますか?

ホワイトニング用のスポンジを使う際には、力を入れて強くこすり過ぎないように注意する必要があります。過剰な摩擦により歯や歯ぐきを傷つける可能性があるため、優しく表面の汚れを落とすようにしましょう。

ホワイトニング用のスポンジに含まれるメラミンフォームには、何が含まれているのですか?

ホワイトニング用のスポンジに含まれるメラミンフォームには、ホルムアルデヒドという物質が含まれています。ホルムアルデヒドは人体に様々な症状を引き起こす原因とされ、発がん性物質とも言われています。

まとめ

歯のキャラクター

元の歯の美しい白さを取り戻したい場合は、クリーニングで歯石や歯垢(プラーク)を落としたうえ、ホワイトニングを検討されると良いでしょう。有資格者の歯科衛生士がいる歯科医院で処方された薬剤で行うか、歯科医院で行うホワイトニングが、ホワイトニングサロンよりも安全です。口元や歯、歯磨きに関するお悩みがありましたら、虫歯治療や定期健診の際にでも歯科医師やスタッフにご相談ください。

この記事の監修者
医療法人真摯会 梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科
院長 竹田 亮

2007年 国立長崎大学歯学部卒業。

▶プロフィールを見る

梅田茶屋町クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック